当社社員が、国立研究開発法人海洋研究開発機構:JAMSTECのプロジェクトに参画した案件で、執筆に参加し、発表された学術論文を掲載しました。
項番 | タイトル | 発表者 | 発表先 | 種別 |
1 | 「かいれい」MCS振源波形の改善 | 溝田あゆみ、清水賢、三浦亮、柴田英紀、大渡祐樹、高江洲盛史、渡會勇太、久野光輝、磯貝淳之、田中響子、樋泉昌之(NME),伊藤 誠(JAMSTEC) | Blue Earth 2011 | ポスター |
2 | ROV を使ったケーブル展張装置の投入用係留系の仕掛け | 青木美澄(NME)、歌田久司(東大地震研)、笠谷貴史(JAMSTEC)、田中響子、「かいこう」チーム(NME) | Blue Earth 2011 | ポスター |
3 | 地震探査振源の波形特性の最適化 | 清水賢、柴田英紀、溝田あゆみ、三浦亮、樋泉昌之(NME) | Blue Earth 2011 | 口頭 |
4 | 深海巡航探査機「うらしま」取得の海底地形データ処理 | 佐野守(NME)、大美賀忍、山本富士夫、月岡哲、百留忠洋、馬場俊孝、柏瀬憲彦(JAMSTEC) | Blue Earth 2011 | ポスター |
5 | 宮城沖日本海溝で回収した海底地震計から採取した堆積物―東北地方太平洋沖地震による海底地すべりの影響か? | 三浦亮、寺田育正、菅野真人、前川拓也、森誠一、前田洋作、小松和香(NME)、川村喜一郎(深田地質研究所)、金松敏也、坂口有人、海宝由佳(JAMSTEC) | 日本地質学会第118年学術大会 | ポスター |
6 | 海底地震計用耐圧容器 (ガラス球)の貫通孔周辺に発生したクラックの原因究明 | 前田洋作、佃薫、寺田育正、白井太朗、小松和香、西條暁里(NME)、伊藤誠(JAMSTEC) | 海洋理工学会 平成23年度秋季大会 | 口頭 |
7 | 高精度MCS震源システムの改善 | 柴田英紀(NME) | 海洋理工学会 平成23年度春季大会 | 口頭 |
8 | 深海調査研究船「かいれい」のマルチチャンネル反射法探査用振源波形の改善 | 溝田あゆみ、清水賢、三浦亮、柴田英紀、大渡祐樹、高江洲盛史、渡曾勇太、久野光輝、磯貝淳之、田中響子、井和丸 光、鈴木瑛江、樋泉昌之、片山健(NME)、伊藤誠(JAMSTEC) | 海洋理工学会平成23年度春季大会 | ポスター |